SSブログ

知っていて欲しい!果物アレルギーの原因と引き起こす症状について

こんにちは!
みゅうです♪

秋も本番になってきました!

みなさんは秋と言えば何を想像しますか?
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、、、

私は断然「食欲の秋」!!

スーパーでも秋の味覚が多く並んでいます!
先日は秋のフルーツ柿が店頭に並んでいました!

フルーツは体にもいいし、デザートにもってこいですよね!

しかし私自身、実は果物アレルギーで生の果物が食べれません!
全般的に食べれないのではなく、一部の果物を生で食べた時にアレルギー症状が出てしまいます。

幼稚園の時は果物大好きで、特にさくらんぼや桃、りんごはよくお母さんにねだって買ってもらっていたものですが、中学生頃から急にアレルギー症状が[もうやだ~(悲しい顔)]

今回はそんな私と同じように悩まれてる方も多いのでは?
果物アレルギーについてまとめてみました!

(参考サイト)
https://allergy72.jp/cause/food/allergen/fruits.html


花粉症と関係がある!?

果物を食べると口の周りが腫れたり、かゆみやイガイガを伴ったりする症状を「口腔アレルギー症候群(OAS)」と言います!

中でも花粉症の方が果物や野菜を食べた後に症状があらわれるものを花粉-食物アレルギー症候群(PFAS)といいます。

私も花粉症の症状が出てから、果物アレルギーを発症しました!
生のりんごや桃を食べると唇が腫れたり、喉の奥がかゆくなります。

花粉のタンパク質と似たたんぱく質を含むものを食べたときにアレルギー症状が引き起こされます。
このたんぱく質は熱や消化で分解されやすく、加熱すれば食べられるようになることが多いです。

実際私も熱を加えたり、缶詰など加工してあると食べれるようになります◎


アナフィラキシーを引き起こす人も!

植物のゴムノキから抽出されるラテックス(天然ゴム)も、アレルギーの原因物質になります。
こちらもラテックスに含まれるタンパク質と、これら果物に含まれるタンパク質の構造が似通っているために起こります。
日常的にゴム製品を使う仕事(医療系など)の方が多いようです!
しかし、こちらのラテックスの場合は加熱や消化でも分解されにくく、食べないようにすることが基本です!
無理に食べずに、食べられる他の食物にて栄養を補っていきましょう☆


まとめ

私の場合は花粉症から引き起こされるものなのでかゆみやイガイガで治りますが、中にはアナフィラキシーを引き起こすものもあるのは驚きでした[exclamation]
食べたいから!と無理せずに、加工して食べるなどして自分にあった方法で果物を楽しみます♪

ありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう[るんるん]

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。