SSブログ

WBC開幕!大谷翔平選手にみる目標達成までの信念と覚悟 [自己啓発]

ついに昨日!
WBCが開幕されました☆

開幕戦の詳細はこちら
https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20230309_3.html

開幕投手は日本中が大注目している大谷翔平選手。
メジャーリーグ、エンゼルスでも大活躍中の世界を代表する選手となりましたよね!

ネット上でも、毎日大谷選手の記事を目にします!
今日はそんな大谷選手について書いていきます♪




怪我との闘い


悔しい経験がないと、嬉しい経験もない。
ー著書「不可能を可能にする大谷翔平120の思考」より
メジャー6年目となる大谷翔平選手。
大谷選手はここまでメジャーでの活躍は決して順風満帆とは言えないものでした、、、!!
1年目には右肘、2年目には左膝の手術を行いリハビリ生活も長かったとのことです
しかしそんな怪我との戦いも含めて全てを前向きにとらえている大谷選手。
ピンチやプレッシャーさえも楽しんで自分の可能性に挑戦している姿がファンの心を惹きつけますね


人間力


「他人がポイッて捨てた運を拾っているんです。」
ー著書「不可能を可能にする 大谷翔平120の思考」より

投打共に記録を出している大谷選手ですが、プレーもさることながら、その人間力に魅力を感じている人も多いはず!
打席に入る際は笑顔で球審と相手キャッチャーに挨拶をする、塁に出れば塁審、相手選手ともコミュニケーションを取る、彼がいる場はみんなが笑顔となり、そんな彼の元には人が集まってくるそう
また、グラウンドやベンチに落ちているゴミを拾う姿も度々目撃されています。
プロ野球選手としてだけではなく、いち人間として生き方が本当に尊敬できます
圧倒的な成果と併せて、人間力も兼ね備えているからこそ、多くの人に感動を与えられている
私もそういう人間になりたいと感じさせられました


強い信念


こうなりたいという目標に対して、あきらめきれない気持ちがそうさせてくれる。
日々の練習もそう。目標がそういう気持ちにさせてくれる
ーヤフーニュースより
会見で、落ち込んでも立ち直る原動力は何か?と問われた際にこう答えたそう。
「野球が好き!野球が上手くなりたい!そのためには何でもやります!」
そういうスタンスで意志の強さと柔軟さが伺えます。
自分の意思を貫く信念を持っていて、周りの目を気にせずに、自分のやるべきことをやり通す!
それが結果にもつながるんですね


目標達成のために


「人生が夢を作るんじゃない。夢が人生をつくるんだ。」
ー大谷選手が17歳の時に書いた「人生の目標シート」より
そんな彼の土台を作ったのは目標達成するための「マンダラート」

大谷選手のこちらのマンダラートは有名ですよね

マンダラート.png
(出典:https://nikkan-spa.jp/1468704


17歳の花巻東高校時代に作成したとは思えない明確さ!!


「ドラ1 8球団」という目標を達成するために必要なこと、そしてそのためにさらに必要なことを具体的に書かれています。


その中にはプレー面はもちろん、今の彼を作っている「人間力」についての記載も
この頃からプロ野球選手としてはもちろん、「人として」魅力的になることが必然だったと伺えます


まとめ


自分の目標のためにやるべきことを明確にし、愚直に努力をし続ける
そんな大谷選手。
WBCでも日本での大谷選手の活躍を見れることが楽しみです♪


ありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう[るんるん]

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

<読書レビュー>『やめるときも、すこやかなるときも』窪美澄 [読書]

先日、友人からおすすめしてもらった本を読みました♪

それがこちら!

『やめるときも、すこやかなるときも』
著者:窪美澄




あらすじ



家具職人の壱晴は毎年12月の決まった時期に数日間声が出なくなる。
制作会社に勤める桜子は経済的に実家を支えていて、恋愛とは程遠い生活をしていた。
そんな二人が出会い、一夜を共にする、、、
その後偶然再開し、恋をする。
大切な人を忘れられない壱晴と恋の仕方を知らない桜子。
そんな二人がお互いの弱さに触れて、共に生きていく。
生きるということを考えさせられると共に、読んだ後には前を向いて進んでいける一冊。


窪美澄さんによる多彩で細やかな情景描写



今回友達に勧めてもらって、初めて窪美澄さんの小説を読みました。

全体的に重いトーンで物語は進んでいきます。
重いテーマを扱っているので読みにくさがあるかなと思ったのですが、
「人生」とか「生きるということ」に向き合いながらも、すごく読みやすいと感じました。
そして読んだ後は前を向いて頑張ろうと思える作品です。

それは作者である窪美澄さんによる、多彩で繊細な表現力によるものではないでしょうか。

主人公を取り巻く空間をイメージしやすくて、文字を目で追っていくことで、物語が映像として頭の中に浮かんできます。

視覚から入る情報だけじゃなく、
音を使って聴覚から入ってくる情報、
匂いなどの嗅覚からの情報や天候や気温などの肌の感覚など、
五感を使って情景や登場人物の心の動きが巧みに表現されていて、スッと心の中に入ってくる。

登場人物たちの抱える一言では言い表せないような感情も、多彩な表現で表されていて、自分の中でのイメージを膨らませることができました。


人は皆何かを抱えて生きている



この本を読み終わって私が一番感じたことは、
「人は皆、何かを抱えながら今を生きている」ということです。

自分が何か悲しいことや辛いことに出会うと、「どうして自分ばっかり。」と思ってしまいがちです。
しかし、辛いことが起きるのは自分だけではありません。

元気そうな顔をしていても、顔に出さないだけで辛いことを抱えているかもしれない。
過去に辛いことを経験しているかもしれない。

いろんなことがありながらも時は進み、人は皆今を生きている。

そんなことを思いました。

私は人と比べるとそれほど壮絶な体験をした人生ではありません。
それでもたまに「なんで自分ばっかり、、、」と思うことがあります。
この本を読んだ時も、仕事で課題にぶち当たっている時でした。

しかし、自分だけではないんだ。みんな心に何かを抱えながら今を生きているんだ。
と自分だけしか見えていなかった視野を広げてくれました。


今という時間を大切にすること



もしかしたら明日自分の命が終わりを迎えるかもしれない。
目の前にいる人と話すのはこれが最後になるかもしれない。
そんなことを考えさせられる本でした。

限りある人生だからこそ、今生きている時間を大切に精一杯生きて、伝えたいことは伝えていく。
そんな生き方をしていこうと思えました。

今までの私は自分の思っていることをあまり人に出さない性格だったのですが、
人に対して伝えたいことはいつでも伝えられると思っていたら後悔すると感じて、
感謝の気持ちや愛情は思った時にきちんとその人に言葉と行動で伝えていこうと思います。


まとめ



「人生」や「生きるということ」をテーマに深く考えさせられる本でした。
でも、自分の人生に向き合うからこそ前を向いて、足を進めることができる。

辛いことや悲しいことは生きていると誰にでも経験することはあるし、
だからこそ人生は彩り豊かなものになっていくなと感じました。

今回初めて窪美澄さんの著書を読みましたが、心に深く響くものを感じました。
他の本も手にとって読んでいこうと思います。

ありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう[るんるん]

▼購入はこちら
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

ASKアカデミー・ジャパンが提供する研修、ASKベーシックコースを受講した体感②〜体験からこそ人は学ぶことができる〜 [研修]

前回の記事では、ASKアカデミー・ジャパンが提供する研修、ASKベーシックコースを受講して感じた「自分の人生は自分で決めていく」ということについてお話しました。

今回は、「体験からこそ人は学ぶことができる」について詳しくお話していきます。




知識だけでは何も変わらない



私自身、24年間生きてきた中で、勉強もそこそこ頑張ってきて、本も人並み以上には読んできたと自負しているので、知識は多い方だと思います。

皆さんも、今まで生きてきた中で、たくさんの知識を得てきたと思います!
世の中には、「こうしたほうがいい」「ああしたほうがいい」など、
営業スキルの向上や自分を磨くHOWTO本もたくさん出版されています。

特に今の時代はネット上でたくさんの情報が手に入りますよね。

しかし、「知っている」だけではあまり意味がないとASKベーシックコースを受講してより感じるようになりました。

「うまくいく方法は知っている。」
しかしそれが日々行動に移せているのか?
自分に問いかけた時に、私自身の答えは「NO」でした。

私は事務の仕事をしているのですが、営業力やコミュニケーション力をあげる本を読んだりします。相手の話をよく聞くこと、伝え方、学ぶことは多くありますが、日々の生活でそれを行動できているかを改めて振り返ると、「まだまだできていないな?。」と感じます。

当然、営業力もコミュニケーション力もまだまだ磨く余地はあるなと思います。

知識だけでは人生は何も変わらない。
ASKベーシックコースの受講を通じて身にしみて感じました。


ASKベーシックコースは体験型の研修



まずはASKベーシックコースのカリキュラムについて書きます。
ASKベーシックコースは、3日間の体験を通して自分自身で気付いていけるようなカリキュラムが準備されています。
座学で講義を聞くのではなく、体験型の実習を通して学んでいくことができる研修となっています。

ASKアカデミー・ジャパンのHPにも、

「求めているもの」を明確にし、実際の現実的な人生が「体験」できるよう、
デザインされた実践的なプログラムを通して、「可能性を発見しましょう」
(ASKアカデミー・ジャパンHPより引用)

とあります。


私自身、実際にASKベーシックコースを受講してみて、
実践を通して、「本当に自分はどうなりたいのか?」自分自身の人生と向き合い続けました。

よくあるビジネススキル研修は、座学で講義を聞いているだけの研修も多く、
「自分で考える」「自分で答えを出していく」
ということはなかなかできないように思います。
そのうえ自分自身の人生について考えるので、誰も答えを持っていません。

「体験型」だからこそ、自分の体感をもって自分の人生を自分自身で決めていくことができました。

座学では講師から一方的に情報が入ってくるので、「自分の人生」が具体的にイメージできませんでした。
「体験型」だと、自分の人生の課題を体感することができました。

体感したことにより、自分の人生について具体的に考えることができて決めていくことができました。


体験を通して自分で「気付く」



先ほども書いたように、ASKベーシックコースは体験型の実習となるので、知識にプラスして自分自身の体感を通して学ぶことができます。

人によって人生で成し遂げたいことは違う。
現状も違う。
だからこそ、人によって課題も違う。

それぞれの課題に自分自身で気付き、自分で改善していけるのは「体験」をするからこそ得られることだと思います。

「知っている」と「できる」はこんなにも違うんだとASKベーシックコースの研修を通して感じました。

「知っている」こともいざ行動してみるとできなかったりします。リアルに体験するからこそ「ここはもっとこうしよう」と改善がどんどん出てきて、次に繋がります。
ASKベーシックコースではその場で改善してチャレンジできる場が準備されています。

ASKベーシックコースでは「体験」を通して、自分自身の人生と向き合い、目的を明確にしていきます。
「体験」を通して課題に気付き、自分を変化させるためにその場でチャレンジするからこそ、今までの自分では「できないかも。」と思っていたことも、「自分ならもっとできる!」と自分自身の可能性に目を向けられるようになりました。


気付きを実践するから現状が変化する



ASKベーシックコースで、体験からこそ人は学ぶことができる。その学びから人は行動を変えて、変化できる。ということを学びました。受講して、やり切った感もありました。

しかし、学んで知識を得ただけでは現実は何も変化しません。



実際に自分の人生を変えていくのは研修を受けた後の自分の行動です。
ASKベーシックコースの研修の中で体験して気付いたことを、実際の生活の中で活かすから、現状を変えていくことができます。
そして自分の目標達成に近づいていきます。

私自身「誰かが頑張る、一歩踏み出すきっかけになる人になる!」という目標に向かって、
日々の生活でも「体験」から学び、実際の行動を変化させていきます!


まとめ



自分自身と向き合い、体験から学ぶことができたASKのベーシックコース。
自分自身の目標も明確になり、今の課題もリアルに感じることができました。

ASKベーシックコースを受講して、私は
自分ならもっといけるはず!
一度きりのこの人生をより良いものにしよう、と思えました。

目標をこれから見つけていきたい人も、目標に向かっている途中の人も、一度きりの自分だけの人生を最高のものにしていきましょう♪

読んでいただきありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう[るんるん]

▼ASKアカデミー・ジャパン
https://www.ask-gc.com/

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

【異動や転職、産休に】仕事を引き継ぐ時に意識しておくこと〜スムーズに引継ぐために〜 [仕事]

こんにちは[晴れ]
みゅうです!

商社の事務として働いている私。

もうすぐ先輩が産休に入ると言うことで、ここ最近は自分の仕事に加えて引き継ぎ業務を行っています。

私は今まで転職や異動をしたことがないので、引き継ぎをしたことはありませんが、
産休に入る先輩を見ながら、日頃の自分の業務を振り返ることができました。

今回は私にとっても他人事ではない、引き継ぎについてまとめてみました!

800233AD-2523-45DB-BBB6-3C75BDC8775E.jpeg




引き継ぎとは?なぜ重要なのか?



退職や休業、異動の際には、自分の業務を後任者に引き継ぐ必要があります。
引き継ぎ後も後任者がスムーズに業務に取り組めるためにも、引き継ぎ業務は必要となります。

引き継ぎが重要な理由は、
・社内の仕事を滞りなく回していくため
・会社の信頼を守るため
・後任者が仕事にスムーズに取り組めるため などが挙げられます。

引き継ぎができていないと社内の仕事が円滑に回らなくなり、同じ会社のメンバーにも支障が出てきます。また、仕事が滞ると顧客にも迷惑を可決ことになり、会社の信頼を失うことにも繋がります。

私も先輩が産休に入るとはいえ、日々の業務は回ってきます。
会社としてその流れを止めるわけにはいきません。

引き継ぎ期間を利用して、担当が変わったと思わせないくらいスムーズに業務に取り組んでいきます。


引き継ぎの流れ



引き継ぎの流れは主に次のようになります。

・業務の洗い出し
・引き継ぎスケジュールを決める
・資料作成(業務マニュアル、引き継ぎ資料)
・引き継ぎ
・フォロー期間

自分の持っている業務量を把握して、どのように引き継いでいくかを決めていきます。
業務マニュアルがある場合はそれを利用して実際に業務を引き継いでいきます。
マニュアルがない場合は誰がみてもわかりやすいように情報がまとまったマニュアルや引き継ぎ資料を作成しておくと、後任者にとってはスムーズに業務に取り組むことができます。

私は自分の業務のマニュアルを作成していなかったり、データも綺麗にまとまっていなかったりするので、日頃の業務から気をつけていこうと思えました。

引き継ぎが完了してもしばらくの間はフォロー期間を設けておくことで、「自分でやってみたらここが分からなかった」という時もすぐに聞くことができます。

フォロー期間まで設定しておくと後任者にとっては安心感があります。


意識するポイント



9F6D9A7B-3FF6-4177-B8E2-DC4DD0BBA350.jpeg

・余裕を持ったスケジューリング

引き継ぎ期間は今までの自分の仕事をこなしながら、次の仕事を引き継いでいくことになります。
後任者が自分の業務をある程度わかってる人か、全く畑違いの人か、ベテランか新人かでも大きく引き継ぎの期間は変わってくるでしょう。
ある程度期間に余裕を持たせて計画的に行っていくと、引継ぐ側、引き継がれる側、両者の負担が減ります。

今回私は予想外のことが起こり、急遽引継ぐ予定じゃなかったことも引継ぐことになりました。
そう言った予想外にも対応できるように、余裕を持った期間設定が大切になってきます。


・再現性のあるマニュアルの作成

このマニュアルさえ見れば誰でも自分の業務をすることができる!と言うマニュアルが作れると引き継ぎ業務は格段に楽になります。
あとは細かなニュアンスの部分を口頭で伝えていくだけというマニュアルを日頃から作って、いつ誰でも自分の業務ができるような状態を作っておこうと私自身も感じました。


・データを一箇所にまとめておく

日頃仕事で使うデータ。自分だけが場所を把握していたりしませんか?
誰でも見つけられるような場所に、誰がみても何の資料かわかるように日頃からデータを整理しておくようにしておきましょう。
いざ引き継ぎとなると、データ整理をしている余裕はなくなってきます。


・コミュニケーションをとる

引き継ぎも人と人とのコミュニケーションになります。
マニュアルだけみて状況が変われば対応が変わることもあります。
引き継ぐ側が一方的に話しても引き継がれる側には伝わりません。
引き継がれる側も聞いているだけではなく、都度疑問点を聞いたり、実際にやってみたりすることで理解を深めていくことができます。
また、顧客や関係のある部署にもあらかじめ担当が変わる旨を伝えておくと、引き継ぎ後もスムーズに後任者が業務に当たれます。


まとめ



今回私が引き継ぎを受けてみて、自分の日頃の業務を可視化しておくこと、いつでも誰でも自分の業務ができるように業務マニュアルを作成しておくことが大事だと感じました。

自分のためにも、後任者のためにも、日頃の仕事から自分の業務を整理しておきます♪

ありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう[るんるん]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

自分用にもプレゼントにも◎SABONのおすすめ全部取りの「SABON ウェルカムキット」 [ショッピング]

こんにちは[晴れ]
みゅうです!

先日、職場の先輩が産休に入るということで、
仕事終わりにプレゼントを探しに梅田に出ることに[プレゼント]

食べ物がいいかな~なども考えたのですが、
SABONのウェルカムキットにしました[ぴかぴか(新しい)]

このウェルカムキットがめっちゃ良くて、
ついつい自分用にも買ってしまったのでご紹介します♪

「SABON」

SABONはイスラエル発のコスメブランド。
美容効果があるとされている死海の塩を活かしたボディケア、フェイスケア、ヘアケア用品などを多数扱っています。

SABONを使ったことない方におすすめの「ウェルカムキット」

私のようなSABONが初めての方におすすめ!
SABONの人気ボディケア3種類のトライアルセットです。

C8017E82-0361-41F7-88D2-C045214AE5A1.jpeg
ウェルカムキット \2,970(税込)

内容は、
シャワーオイル (100mL)
ボディスクラブ (60g)
シルキーボディミルク (50mL)

ミニサイズでボトルもかわいい♪
シャワーオイルとボディスクラブは美容誌やコスメサイトでベストコスメも受賞しています!

香りは3種類
・デリケート・ジャスミン
・パチュリ・ラベンダー・バニラ
・グリーン・ローズ

プレゼント用には「パチュリ・ラベンダー・バニラ」を、
自分用には「グリーン・ローズ」を購入しました[わーい(嬉しい顔)]

「グリーン・ローズ」はローズの香りがきつすぎず、
ほんのりやさしくローズが香るのできつい香りが苦手な方にもおすすめです♪

▼購入はこちら
https://www.sabon.co.jp/ecproduct/WelcomeKit2021_DelicateJasmine


プレゼントにもおすすめ

F45454B9-EABD-48B6-A822-2BF7EE01B631.jpeg

こちらのウェルカムキット、すでにラッピングされているかのようなパッケージでかわいいんです[揺れるハート]
持ち手もついているので、このまま渡すことも可能です◎
トライアルで3種類入ってるので、女性の満足度も高いはずっ!!


まとめ

見た目はもちろん、大人気のSABONの人気商品を手軽に楽しめるウェルカムキット。
今まで名前だけ知っていたのですが、実際に使ってみるとお肌がもちもちになり、香りも楽しめて、いつもより贅沢なバスタイムを楽しむことができました♪

先輩へのプレゼントを探していたら、自分も満足できるボディケアを見つけてしましました♪
ボディケアだけではなく、フェイスケアやヘアケアも試してみたいです[わーい(嬉しい顔)]

▼SABON公式サイト
https://www.sabon.co.jp/

ありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう[るんるん]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

これであなたもオシャレさん♪簡単にできる顔タイプ診断で自分に似合う服×髪型×メイクを☆ [ファッション]

こんにちは[かわいい]
みゅうです!

最近、インスタなどのSNSを見ていても「顔タイプ診断」を言う言葉をよく目にします!
自分のタイプが気になったので調べてみました♪

今日はそんな顔タイプ診断や、その他のファッション診断について!


顔タイプ診断とは?

DFF6C9C0-CBDB-4A56-A636-2B04587C00CA.jpeg

顔タイプとは、顔の形や立体感、パーツのバランスと合わせて、
顔の輪郭やパーツで直線と曲線のどちらが多いかなどから、
自分に似合うファッションやメイクのテイストを診断することができます。

顔、服装、髪型、メイク、アクセサリーの雰囲気が全体的に合ってると、
魅力が最大限引き出され、人に与える印象もよくなります♪

自分の得意分野を知ることで、日々のオシャレやメイクに役立てることができます


簡単にできる顔タイプ診断

今ではネット上で簡単な質問に答えるだけで自分の顔タイプがわかる「セルフ診断」のサイトが数多くあります!
インスタやツイッターなどのSNSをみてみても簡単に診断できて、ある程度の自分のタイプは誰でもわかります[ひらめき]

ブログ後半にセルフ診断ができるサイトをまとめているのでぜひ自分のタイプを見つけてみてください♪


さまざまなファッション診断

ここでは「顔タイプ診断」についてご紹介してきましたが、
ファッション診断は「顔タイプ診断」だけではありません。

有名なものとして、
「顔タイプ診断」「骨格診断」「パーソナルカラー診断」があります!

顔タイプ診断:テイスト・素材・形
骨格診断:素材・形
パーソナルカラー診断:色


セルフ診断ができるサイト

サイトによって診断結果の種類や詳細は少しずつ変わってきますが、簡単に自分のタイプが診断することができます♪

アパレルブランドやファッション雑誌のサイトでファッション診断できるサイトが増えてきています!
それだけ需要があるということ[ひらめき]

明日からの買い物の参考にしてみてはいかがでしょうか?

▼セルフ診断ができるサイト
・ニッセン
https://www.nissen.co.jp/s/ladies/article/SL22MI102/

・RANDA
https://www.randa.jp/shop/pages/personal.aspx
骨格診断と顔タイプ診断がセルフで可能◎

・ViVI
https://www.vivi.tv/shindan-kaotype1-top/

・マリークワント
https://www.maryquant.co.jp/colouranalysis/
顔タイプとパーソナルカラー診断がセルフで可能◎


まとめ

顔タイプ、骨格、パーソナルカラー診断をしてみると、
私は「ソフトエレガント」「骨格ストレート」「イエベ秋」という結果になりました♪

自分に似合う服を選ぶ時はもちろん、自分のなりたい姿に近づきたい時も、
服装や化粧品を探したり、美容院に行ったときの参考にしていきます♪

ありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう[るんるん]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

この人と話すとなんだか頑張りたくなると思われる「やる気を引き出す人の特徴」 [自己啓発]

こんにちは[晴れ]
みゅうです!

「この人と話しているとなんだかやる気が出てくるな?!」
あなたの周りにそんな人はいませんか?

特別なことを言っているわけでもないのに、なぜか話終わった後には頑張りたくなる人が、私の近くにも何人かいます。

一体何が違うのでしょうか?

私自身も人と話している中で、やる気を引き出す人になれたらいいなと思ったので、まとめてみました[ぴかぴか(新しい)]


人はどんな時にやる気が出るのか?

385A1C15-6733-4A7E-8408-F7CD0A1088AB.jpeg

人は誰しもモチベーションがあります!
では、そもそも人は一体どんな時にモチベーションが上がってやる気が出て「頑張ろう」と思えるのでしょうか?

◎やる気がでるとき
・できなかったことができるようになった時
・褒められた時
・責任のある仕事を任された時
・人に頼られた時 など、、、

仕事をしていても、自分のモチベーションが上がる瞬間だと思います[ひらめき]


やる気を引き出す人がやっていること

では、実際にやる気を引き出す人はどのような特徴があるのでしょうか?
私の周りにいる人を想像して、まとめてみました♪

・普段からコミュニケーションをとっている
・人のことをよく見ている
・ポジティブな言葉を使っている
・モチベーションが高い
・感情的にならない
・適度に褒める

一緒に仕事をしていても楽しく、もっと頑張りたいと思えそうですよね!
私もこんな人になっていきます♪


まとめ

話しているとなんだか頑張りたくなる人について紹介しました!
上記で紹介したようなことをして、私もやる気を引き出せる人になっていきます!

ただ、何よりも自分が目標に向かって全力で向かっていることが根底にあるのではないかと思っています!
いいこと言ってる人よりも、努力して行動している人の言葉の方が信頼できますよね[ほっとした顔]

自分自身が目標に向かって努力することはもちろん、
日頃のコミュニケーションを大切にして、私も「この人と話してたらやる気が出る!」と思われるような人になっていきます♪

ありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう[るんるん]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ASKアカデミー・ジャパンが提供する研修、ベーシックコースを受講した体感①〜自分の人生は自分で決めていく〜 [研修]

こんにちは[晴れ]
みゅうです!

以前にASKアカデミー・ジャパン株式会社(以下、ASKアカデミー・ジャパン)が提供するASKベーシックコースという研修を受講しました。

受講した理由を書いた記事の中に、私が受講して感じたことを書きました!

感じたことは大きく分けて3つあります。
・自分の人生は自分で決めていくもの
・体験からこそ人は学ぶことができる
・周りの人への感謝

今回はその中から、
「自分の人生は自分で決めていく」ということについて詳しくお話していきます。

人に流されまくりの人生

今までの私は自分のやりたいことがなく、人に流されて生きてきました。

小学生の部活は、姉が入ってるからという理由でバトミントン部に入りました。
中学では、バトミントン部がなくて、一番仲のいい友達が入るからと言う理由でバレーボール部に入りました。
高校受験は、近所の友達が進学校を目指すと言っていたので同じところを受験しました。
大学受験は、姉が大学生活を楽しんでいたので姉と同じ大学に入りました。
就職は、大学時代の友達がみんな銀行を受けるからという理由で銀行を受けていました。
しかし、姉から「いろんな会社受けておいた方がいいよ」と言われ、たまたま受けた商社の事務に一番に内定が決まったので、その会社に就職し今に至ります。

今まで自分で「やりたい!」と思ったことがそれほどなくて、いつも「誰かがやるから私もやろう」や「誰かがやっているから」と言う理由で自分の人生の選択をしていきました。

ASKアカデミー・ジャパンのASKベーシックコースを受講したのも、姉が行ってよかったからとおすすめしてもらったからです。

しかし、そこで感じたことは、
「自分の人生は自分で決めていく」
と言うことでした。

私自身、「やりたいことがない」と思っていたのですが、
ASKベーシックコースを受講することで大きな気付きがありました。
「やりたいことがない」のではなく、
本当は自分の中にやりたいことがあったのに、「周りの人の目を気にして自分を出さずにいた」のです。

今までの流されまくりの人生は、本当に自分のやりたいことから目を背けてきました。
周りの目を気にして本当の自分を出せずにいる自分が本当は嫌だったし、そんな自分を変えたいなと思っていました。
しかし自分をどう変えるのかわからず、人の歩んだ道を辿るという楽な選択をしていました。


自分の人生は自分が主役!

自分の人生は自分だけが歩むことができます。
自分以外の誰にも、自分の人生を代わりに生きることはできません。

自分の人生の舵を切っていくのは自分自身だと気付きました。
逆に自分が舵を取らないと誰も代わりに舵を取ってくれる人はいない。
そう気付かせてくれたのも、ASKベーシックコースでした。

私はASKベーシックコースを受講して、自分自身の人生に向き合うことができました。
そのおかげで、自分の人生を決めるのは自分自身しかいないということに気づきました。

今までの人生は、自分の人生にもかかわらず、失敗することを恐れて、誰かの歩んできた道を辿って生きていこうとしていました。
自分で決めるということは、決めたことに自分自身で責任を取っていくことになるからです。
私は自分で決めたことに対して自分で責任を取ることから逃げてきました。

誰かが歩いた道なら安全だろう。
あの人が言っていたから失敗してもあの人のせいにできる。
どこかでそんなことを思っていたのではないかと思います。

しかし、ASKベーシックコースを受講して自分自身の人生に向き合ったときに、自分の人生から目を背けていたことに気づきました。

自分自身が主役の人生で、自分がやりたいこと、成し遂げたいことは誰にでもあるはずです!

しかし、
自分には無理なのではないか?
自分はそんなことやるキャラじゃないしな。
自分には達成できるような能力ないしな。
といろんな理由を並べて自分の人生をに自分の理想通りに進めることを諦めてしまっていました。


「決める」ということ

ASKベーシックコースを受講したことで私は初めて「決める」ということを体感しました!

生きている上で日々、いろんなことを決めて生活していると思います。
しかし、「決めている」という感覚はありませんでした。

私も学生時代、親や学校の先生たちに少しでもいい学校やいい会社を薦められたことはありますが、自分自身がどうしていきたいのかを決める時間はあまりなかったように感じます。

今の学校教育では、いい高校、いい大学、いい会社に入るために勉強をしている人もいる中で、将来こうなりたいと決めて動いていない人もいるのではないでしょうか?
(私を含めて、、、)

就職活動で「自己分析」なるものをやりましましたが、「自分をどう見せるか」に囚われていて、「自分はどうなりたいのか?」を自分で決めるという経験はしてきませんでした。

そんな私でも、
ASKベーシックコースの受講を通して「決める」という体験をして、自分の人生の軸を決めました!

自分の人生をどうしていくか決まってる人はもちろんですが、
私のように今までの人生で一度も自分の人生に向き合ったことがない人にとっては、
初めて「決める」ということができる場になるかもしれません[ひらめき]


決断力のある人に!

以前の記事で「できる女性の特徴」について書きました。

▼仕事ができる女性の特徴とは?今日からあなたも「できる女性」に!
https://myuusdiary.blog.ss-blog.jp/2022-11-15


その記事の中にも、できる女性は「決断のスピードが早く、自分の決めた決断を正解にしていく努力ができる人」と書きました。

自分で決めるからこそ、自分の意見を発信することができ、芯のある女性になることができます。
そしてその姿が堂々と自信を持っているように見えます。

自分の人生も決めて進んでいく人が、仕事ができるかっこいい女性だと思います。
私もそんな女性になるために、自分の人生を自分で決めて、自分の意志を持って生きていきます♪


まとめ

「自分の人生は自分が決めていく」
ASKベーシックコースを受講して「自分で決める」という体感をして、一度きりのこの人生をより良いものにしようと思えました。

まだまだ私自身も自分自身の目標に向かっている途中ですが、少しでも自分の経験が誰かの役に立ったり、背中を押すようになれたらと思って日々チャレンジしていきます!

目標をこれから見つけていきたい人も、目標に向かっている途中の人も、一度きりの自分だけの人生を最高のものにしていきましょう♪

▼ASKアカデミー・ジャパン公式ホームページ
https://www.ask-gc.com/

ありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう[るんるん]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

【泣きたいあなたに!】感動で泣けると話題☆ある国のCM3選! [趣味]

こんにちは
みゅうです[ぴかぴか(新しい)]

思いっ切り涙を流したい?!!!
そんなときありませんか??

コロナ禍になってからは、
YouTubeやアマゾンプライム、ネットフリックスで動画や映画、ドラマを見ることが多くなりました[ほっとした顔]

映画やドラマを見て感動してすぐに泣く私ですが、
先日友達に「泣ける!」とオススメしてもらったのは何とCM!

それも日本のCMではないんです[うれしい顔]
その国は、、、

タイ

タイのCMは泣ける!!!
そこでタイの泣けるCMをご紹介します♪


オススメCM3選

①すべての言葉には意味がある

タイの食料品会社のCMです!
母の愛を感じるCMになってます[揺れるハート]



あらすじ
母親が嫌で家出をした一人の少女。
お金がなくご飯が食べられない彼女に、屋台のおばさんが声をかけてくれます。
「食べていきなさい」
そんな彼女の前に出されたのは彼女の大好物のチャーハン[レストラン]
少女は聞きます。
「なぜ大好物を知ってるの?」
その理由に感動です、、、!



②無言の愛

次はタイの生命保険会社のCM。
こちらの会社は感動的なCMを作ると話題になっています[ぴかぴか(新しい)]



あらすじ
聴覚障害を持つ父と、その娘の物語。
娘は自分の父が他の父とは違い聴覚に障害を持っていることで学校でいじめられます。
そして父親のことを嫌うように。
そんな中娘の命が危険に、、、!!
そこで父の無償の愛を感じます。


③Giving(与えること)

タイの通信業社のCM。
「与えることは最高のコミュニケーション」
と、与えることの大切さを語りかけています[ぴかぴか(新しい)]



あらすじ
病気の母のために薬を盗んだ少年の万引きが見つかり店主に捕まります。
そこへ一人のおじさんが来て、代わりに代金を支払って、さらには自分の店の食べ物もくれます。
そして30年後・・・
おじさんはずっと「与えること」を続けていましたが、ある日倒れてしまします。
医師から説明を受けますが治療費も高額で病状も良くありません。
娘は店を売ることを決めました。
そして看病に疲れて眠っていた娘のもとに届いたのは、
無料になった治療費の明細と「お金は30年前に払ってもらいました」というメッセージが、、、


まとめ

タイの暖かい国民性が表れているのでしょうか[ほっとした顔]
他にもタイのCMには感動的なものがたくさんあります[ぴかぴか(新しい)]
ストレス発散で涙を流したい!
そんな時にぜひタイのCMを見て涙を流してみては??

ありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう[るんるん]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

一人暮らし始めます!大阪でおすすめエリアと、私が一人暮らしを決めた理由。

こんにちは!
みゅうです[かわいい]

このブログを始めた時に、決めたことがありました!
自己紹介の記事でも書いていましたが、
その一つが「一人暮らしをすること」

そしてこの度、ついに一人暮らしをすることが決まりました[手(チョキ)]

引っ越し自体はもう少し先なのですが、
大阪でこれから一人暮らしをする人に向けて、
おすすめのエリアと一般事務の私が一人暮らしを決めた理由をまとめてみました♪

これから大阪で一人暮らしを考えている人はぜひ参考にしてみてください!


大阪で一人暮らしにおすすめの地域

C011916C-AE82-409D-BFAC-5070C692B8CE.jpeg

一人暮らしをするときに注目するのが、治安や住みやすさですよね[ぴかぴか(新しい)]
特に女性にとって治安と住みやすさは大事になってきます!
個人的に大阪でおすすめのエリア(駅)を紹介します♪

・江坂
街が綺麗で治安がいいので特に女性におすすめ!
駅周辺に飲食店やショッピングモールなどが揃っているので住みやすいです。

・阿波座
梅田にも難波にも出やすい場所!靱公園が近く、治安もいい◎
おしゃれなカフェや飲食店も多いので開拓してみては?

・大国町
難波まで徒歩圏内!閑静な住宅街なので治安もいい◎
「大阪木津卸売市場」があるので買い物にも便利♪

・中津
梅田まで徒歩圏内!地下鉄御堂筋線と阪急神戸線が利用できて便利!
繁華街に近いが街はおちついていて、治安もいい!

・谷町四丁目
「大阪府警察本部」が近くにあるので治安がいい◎
大阪・京橋・鶴橋・難波の中央にあるのでどこにでも行きやすい!


一般事務でも一人暮らしは可能?

B04A6B87-857B-4D3A-81A2-0FE2DEA10FA6.jpeg

私は商社の事務職なので手取りがそこまで多くありません。
正直、今の収入で一人暮らしを続けていけるのか不安はあります!
職場も実家から通える範囲なので、住宅手当ももらえず家賃は全額自己負担になります。

そんな一般事務の私に一人暮らしを続けていくことは可能でしょうか?

実際、事務の1年先輩が去年一人暮らしを始めたのですが、全然できるよと言ってくれました◎
家賃は手取りの3分の1ぐらいがいいよと先輩にアドバイスをもらい、私も手取りの3分の1くらいの家賃のところで物件に決めました!

月々の生活費は今までとお金の使い方を変える必要があるなと感じています!
今まで収入は趣味に使っていました。
旅行やLIVE、飲みや買い物など特にお金の使い道を考えることなくやりたいことをやってきました!

これからは自分自身に必要なところにお金をかけていって、お金の管理がきちんとできる人間になっていきます!


一人暮らしを決めた理由

9C203C62-DB58-43A7-BF8C-37061A3FCC9C.jpeg

同級生でも一人暮らしをしている友達は、みんな自立していてしっかりしている印象があります。

社会人としてお金の管理や勉強も必要だと気付きました。
実家に暮らしていると、実際の生活にどれくらい費用がかかっているのか正直わかりません。

私自身もっと成長したい、自立した女性になりたいと思っています。
そう思った時に、このまま30歳になっても実家にいるのは流石にないなと思ったので、それなら早く実家を出ようと、このタイミングで一人暮らしをすることを決めました♪

正直、今までずっと実家暮らしだったので家事はまったくと言っていいほどできません!笑
親にも、「何もできひんのに大丈夫?」と心配されるほど!
でも、このまま実家に居続けても親に甘えるばかり!
自分の足で生活して、自立した女性になっていきます♪

まとめ

色々調べましたが、治安の良さや住みやすさ以外にも見るべきポイントは人それぞれ!
職場へのアクセス、家賃、設備、近隣施設、間取りなど、、、
自分が何を重視するのかを決めて物件を探すのがおすすめ!

実際に一人暮らしを始めてみて感じることを、またこのブログで綴って行けたらと思っています。

ありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう[るんるん]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。